top of page

お疲れ様でした。

  • 執筆者の写真: 義塾 英進
    義塾 英進
  • 2018年3月7日
  • 読了時間: 2分

お昼前に一本の電話。

相手はよく知った声・・・

「先生、試験終わったで!」

なんだかその連絡がものすごくうれしくて・・・。

ブログが苦手な私がブログをするくらいうれしかったです。

そう、今日は鳥取県立入試最終日。

どんなに勉強したって満足いくとこなんか辿り着かないし

どんなに勉強したって不安がつきまとってしまうし

「もう、君は大丈夫!」って声かけられてもやっぱり不安で・・・

それが入試です。

とてもとてもいい経験をしたと思います。

結果がどうであれ、3年生、よく頑張りました。

ほとんどが小学6年生の新中1年準備講座からの入塾。

かわいかったなぁ、あの頃(笑)

ほんとにかわいかったなぁ。

中3の夏前には中3内容と教科書を終え、そこからは受験特訓。

英語のライティング特訓は一人ひとりと時間をかけて猛練習しました。

全員立派な英文が書けるようになりました。

全員長文も驚く速さと正解率で読めるようになりました。

最終的には過去問は余裕でしたね。

何をどのようにどんなペースですればいいのか

英語の勉強のノウハウをしっかり身につけたと思います。

数理社国もたくさん特訓しました。

塾の日じゃないけど「〇日に特訓する?」と聞けばみんなが参加。

「理科の補講してください」

「社会のプリントください」

「国語の作文見てください」

とても前向きな子たちばかりでした。

もうすぐ卒業です。

さみしくなります。

 
 
 

Comments


お知らせ
タグ
bottom of page